法学Ⅱ(金2)

シラバス 帝京大学WEBページ
     
 (授業については、変更している部分があります。)

紹介した本については、大学図書館にリンクしてあるので、関心のある学生は借りて読んでみてください。また、授業で扱いきれなかったものなどをこちらで、公開しています。

第1回目(9/18)

 ガイダンス(授業の方法紹介)及び私法について

 持ち物 
 小型版六法を購入して下さい。 (daily六法、ポケット六法など)

第2回目(9/25)

 授業としては、自分たちで雇用契約書を作成(ペアワーク実施)し、それが労働基準法と照らしたときに「契約の自由」の例外として、自分たちで作成した雇用契約が修正されることを学んだ。

第3回目(10/2)

 本日、取り上げた話題。

  ○あまみのくろうさぎ訴訟(外部リンク)
  ○あまみのくろうさぎ訴訟2(外部リンク)⇐授業ではこちらを見せた
  ○昔話法廷・3匹の子豚裁判(外部リンク)

  ○宇奈月温泉事件(外部リンク)
    ⇒安易に「WIKI」などを頼るのではなく、大学で利用可能な法学
     データベースについて説明しました。
      (ここからアクセスは出来ないため、大学の図書館ページから
       データベースは利用下さい)

  ○サルの「自撮り写真」の著作権は誰のもの?(外部リンク)
    ⇒授業では取り上げませんでしたが…サルも権利主体になるのか?
     技術が進歩したことにより、人間だけが著作権を持てるのか?
     法が社会の技術進歩に追いついてない一例。